中秋の名月と歌

今年の夏は本当に厳しいものになりましたが、あっという間に気温も下がり、道路の樹々も急ぐように色をつけていますね。こんにちは、ほくとです(*’▽’)

今月も入居されている皆さんの様子をお伝えしたいと思います!

こちらは、毎月行っているカラオケです。新しく入居された方も参加されました。皆さん、いい笑顔ですね~(^^♪

手拍子に加えて鈴とタンバリンも大活躍~!リズム感抜群でしたよ♪スタッフも一緒に踊ったり、大盛り上がりのカラオケでした~!(*´▽`*)

 

こちらも歌つながりですが、ほくとに往診にきていただいている歯科の山本先生のバンドの演奏の様子です。

D‐Bross(ディーブロス)という名前で、いろいろな場所で演奏されてるそうです。皆さん素敵ですね~!

七重浜稲荷神社のお祭りも参加されたことがあるんですよ(*^^*)

観客の皆さんも大盛り上がりでした!

 

 

こちらはほくとから見える月です、この日は中秋の名月。綺麗ですね~!食堂もすっかりお月見模様になってましたよ♪

当日は入居されている方も居室の窓から見えたよ、と話されていました(*^^*)

実は昔の太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月が「中秋の名月」で、実際の満月とはズレることが多いそうですよ。

次に重なるのは5年後とのこと(*’▽’)

当日はデザートにかわいいゼリーがつきました!お月様とうさぎなんだね!可愛い、おいしいと皆さん大好評でした(*’▽’)

ごりちゃんたちもお月見しましたよ♪うさぎさんと餅をついたのかな…?

 

これから寒くなりますが、体調にはお気をつけ下さい。

来月も皆さんの様子をお伝えしたいと思いますのでお楽しみに!

2025年10月22日

カテゴリ