長寿を祝う日💐

みなさん、こんにちは北斗です!

9月15日は敬老の日でしたね。
「敬老の日」と調べてみると、
長年にわたり社会を支えてきた高齢者を敬い、その長寿を祝う日とありました。
北斗の入居者様にも、ご家族からお花が届いたり、町内会の方が贈り物を持ってきて
くださいましたよ。
 
   
「健康で長生きしてね」
お花に添えてあるメッセージも素敵です💐💐

この日の夕飯はお赤飯でした~。
 
みなさん、喜んでおいしそうに召し上がってくださったので
よかったです😋
これからも、元気に北斗で過ごしてくださいね。私たちもしっかり
見守らせていただきたいと思います!

 

ご近所の神社ではお祭りがありましたよ🦊🦊
  

 
 
 

入居者様と見に行くことはできませんでしたが,
夜になると、賑やかな音が施設まで届いていました。

 

9月になって、暑さも落ち着いてきましたね。
施設の玄関もすっかり秋に🍁🍁

 

季節の変わり目ですので、体調に気を付けてお過ごしくださいね。
では、また来月に北斗の日常をお知らせできればと思っています🤗
読んでくださりありがとうございました。

 

長寿を祝う日💐

夏本番を迎えましたが、皆さんお元気でしょうか。こんにちは、ほくとです(*’▽’)
函館の夏の風物詩、港まつりも無事終わりましたが、北海道とはいえまだまだ暑い日々が続きますね。

少し前の話になりますが今年も北斗市野菜生産出荷組合の皆様より、採れたてのトマトと長ネギをいただきました!

トマトも長ネギも新鮮そのもので、ツヤツヤです(*^^*)

 

さっそく入居されている皆さんの食事に提供しました~!皆さん、「新鮮でおいしいトマトだね」「長ネギも作ってるんだね」と笑顔で話されていました(*´▽`*)

北斗市野菜生産出荷組合の皆様、ありがとうございました!

 

こちらも少し前の話になりますが、今年も赤い羽根共同募金の際にほくとでも寄付をさせていただきました。

毎年北斗市公式キャラクターの「ずーしーほっきー」のピンバッジをいただきますが、今年は「こんにちは」の手話をしているものでした。今後もこういった事を通じて、社会に貢献をしていきたいと思います。

 

こちらは入居されている方の普段の様子で、希望されている皆さんで行っているサロンです。時間内にペットボトルキャップをお箸で移す体操、対戦式で成功した数の多い方が勝ちです(*’▽’)なかなか白熱しますね!

 

 

ごりちゃんも夏の装いです。わたあめとたこ焼きがおいしそう~(*´▽`*)

今年の夏は長そうですが、皆さん体調には気をつけてお過ごしください。

長寿を祝う日💐

こんにちは北斗です!
7月に入って暑い日が続いていますが、みなさんお元気にお過ごしですか🌞🌞

7月といえばやっぱり七夕まつりですよね~🎋
  
七夕の日の夕食は、七夕そうめんでした。
暑い日でしたので冷たい麺がおいしそうでした😋

飾りつけも豪華に🎋
ほくと君とごりえさんも浴衣を着てかわいらしいですね。

そして7月8日には第一興商さんのオンラインコンサートがあり、入居者さんと一緒に楽しみました♪
  
プロの歌手の歌に、みなさん聞き入っていましたよ。
 
一緒に口ずさんだり、体操したりで、あっという間の1時間でした。
次回のコンサートは10月とのことでしたので、
またみなさんで集まって鑑賞したいです。
大物歌手の登場が予定されているようですよ。
またご紹介しますので楽しみにしていてくださいね🤗

 

最後に、入居者様の芸術作品を。
 
これは貼り絵なんですよ~。すごい!

 

まだまだ暑い日が続きそうですね🌞
体調にお気をつけてお過ごしください。
では、また来月お会いしましょう(^^)/
読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

カテゴリ